アース(明日)カレッジ2019 ~誰もがセンセイ、誰もがセイト~

2019年10月25日

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

地域の学校「アース(明日)カレッジ2019」を、7月20日(土)・21日(日)に静岡市葵生涯学習センターアイセル21で開催しました。44講座と特別講座(コンサート及び上映会)を実施し、1,100人(延べ人数)の受講生と70名のボランティアが参加しました。
それぞれの思いや日々の活動など、楽しい学びから地域の課題などについて、国籍、年代、性別等多様な参加者が集い、ジャンルを超えて人が集う学びの場を目指す地域の学校「アース(明日)カレッジ」。
多様な人が集う学び、地域の学校の役割を担うアース(明日)カレッジですが、今まで受講生が講師となり、多様な学びの輪が着実に広がっています。

今年は、高校生や企業関係の講師が増え、市民活動の実施者やシニアのグループなどと一緒に、多彩な教室を紹介しました。
講座では、ボランティアの大学生・高校生が、教室の進行や最後のふりかえりを担当し、講座の感想や参加者同士の紹介などを行いました。参加者からの声を拾い、次につながる場となればとみんなで考え、組み立てています。
当協会からは、ふじのくに留学生親善大使を中心に、中国やベトナム、インドネシア、スリランカの言葉や遊び、観光地などについて紹介しました。

特別講座は、恒例の映画上映会とコンサートです。今年の映画は、「イーちゃんの白い杖」を上映し、また、当日は、イーちゃん、ご家族、監督、音楽制作者とお話するワークショップを開きました。力強く生きるご家族の生活を、皆さん思い思いに受け止めているようでした。

もう1本は、これも恒例となった静岡の名手たちによるファミリーコンサートです。音楽で世界を旅するプログラムとなっており、ゆったりとした時間が流れ、音色を楽しみました。今後の活躍が楽しみです。

ランチには、静岡市でお店をオープンしている韓国・スリランカのお弁当を紹介し、みんなで楽しみました。
講師の感想からも、講座の様子見えてきます。
今後も、「アース(明日)カレッジ」スピンオフ講座の開催を予定しています。センセイも募集しますので、いろいろな形でご参加ください。

参加者の感想から

日本伝統建築と人の手が生み出す力の凄さ
・私は将来建築関係につきたいと思っていました。今回のイベントをやってみてとても楽しく、建物の構造について知れ、さらに建築関係のことに興味を持ちました。またこのようなイベントに参加したいです。

気になる!シンガポール
・シンガポールの文化や言語に触れることができ、魅力的な国だと思った。東京23区ほどの大きさしかない国家だが、魅力が満載。以前に1度行ったことがあるが、今日の講座を聞いて改めて言ってみたいと感じた。

イーちゃんの白い杖
・素晴らしい映画でした。全国の子ども大人みんなに観てもらいたいです。20年も取材をして感謝です。
・映画を観た後でイーちゃん家族に会って、それぞれが現実なんだと実感し、映画のメッセージがより伝わったように思いました。

講師の感想から

・子どもたちの笑顔、親御さんの笑顔にとても元気をもらえました。これだけの講座の開催、とても素晴らしいことです。次回もチャレンジしたいです。

ボランティアの感想から

・小さいこと一緒に参加や活動をしました。高校1年生でも楽しめました。色々な国の方がいてまた参加したいと思いました。